神奈川県鎌倉市腰越 腰越漁港

多希志丸

鎌倉・腰越・江の島で
釣りを楽しむ!

女性・お子様・ビギナーも多希志丸が徹底サポート!
カワハギ、アマダイ、マルイカはお任せください。

多希志丸での釣りイメージ

古くから釣り人の皆さまには「鎌倉・腰越でカワハギ・アマダイを楽しむなら多希志丸」と親しまれ、長くご利用頂いております。当船は、釣り独特の感覚『魚に針を掛ける』を大切に、釣りのゲーム性を活かせる魚を中心に出船しています。

中でも、カワハギ、アマダイ、マルイカは誰でも気軽に楽しめて、魚に針を掛けるまでの駆け引き、釣り上げるまでの期待感、釣った後の味覚まで釣りの魅力が最大限に味わえる充実度の高い釣りとなっていますよ。

INFORMATION

2025/04/02

NEW

※3日(木)は定休日です

※アマダイ(6時)にてご予約受付中です。アマダイのオモリは60号。希望でライト深場(6時)へも。

※ライト深場について
オモリ150号。羽付オモリ、鉄オモリはNG!胴付仕掛3~4本針。リールは一般的な3000番クラスで対応できるる範囲で狙いますのでPE3~4号最低400m以上、巻けるだけ多く巻いて下さい。尚、ライントラブルに備えて予備のPE(道糸)を必ずご準備下さい。


※電動リール用バッテリー各自ご持参頂きますようお願い致します。


◎アマダイ仕立船も受付中!

☆乗合船は最低2~3名様のご予約にて出船確定とさせて頂きます。宜しくお願い致します。


●お車でお越しの客様へのお願いです●

当漁港の開門時間は5時です。開門前には並ばないようお願い致します。
近隣からの苦情もあり、国道沿いの港のため通行車両の妨げにもなり大変危険です。
路上駐車の取り締まりも行われていますので開門前なにはお並びにならないようにお願い致します。
また、港へご入場の際には左折にてご入場して頂けますようお願い致します。
皆様の安全と事故防止のためご協力お願いします。



★感染症予防対策について★

●ご乗船当日発熱されている方、体調の悪い方のご乗船はご遠慮願います。このような場合のキャンセルにつきましてはお気軽にご連絡下さい。もちろん、キャンセル料は頂きません。

●感染予防の観点からもお客様ご自身のゴミは各自お持ち帰りをお願いしております。


感染予防は引き続き継続して参ります。ご協力宜しくお願い致します。


4月にお休み:3日・17日




FISHING DATA

全ての釣り情報を見る

Plan&Price

鎌倉・腰越を楽しみ尽くす釣りプランが満載です。多希志丸では、カワハギやアマダイ、マルイカ、キンメダイなどの普段食卓に並ばないような高級魚ばかりを扱っております。きっと皆さんの経験したことがない驚きの体験、味わったことがない感動の味がきっとあります。腰越の眼前に広がる豊かな海をぜひご堪能くださいませ。

About us

多希志丸では、『魚に針を掛ける』つまり自分の力で釣り上げたという感覚を存分に楽しめる釣りをご提供しております。ご乗船いただく皆さまには、快適に釣りを楽しんでもらえるよう最新鋭の設備が整った大型船でご案内します。

なおちんが奇跡の目撃者!55人の乗船名簿記入が驚異の●●秒!

Guide for boat fishing

初めてでも安心して船釣りが楽しめるように、船の予約から釣りをするまでの流れを説明します。

MOVIE

CONTACT US

全船・予約制となっております。ご予約は代表番号で受付けております。
当日の朝でもご予約OKです!もちろん質問やご相談等、何でもお気軽にお問い合わせください。

お電話でのご予約・お問い合せ

090-1503-0860

電話受付:9:00~19:00 定休日:第1、3木曜日 年末年始:大晦日、元日

LINEやってます!

多希志丸の公式LINEページでは、最新の釣果情報や、LINE限定のクーポン等を配信しています!

友だち追加

ACCESS

15 209 432*27

電車でお越しの場合
【1】JR東海道線「藤沢駅」にて江ノ島電鉄に乗り換え。
【2】江ノ島電鉄「腰越駅」で下車。
【3】改札横の踏切を渡り、反対車線の脇道を海に向かって徒歩1~2分で抜けると腰越港に到着。
【4】腰越漁港のゲートをくぐり、右折すると多希志丸乗船受付のノボリが見えますのでそのまま奥までお進みください。
お車でお越しの場合
※カーナビを設定されるお客様へ
名称設定:鎌倉市腰越漁港
住所入力:鎌倉市腰越2丁目9-1(腰越漁業協同組合)を入力。

【1】都心から第三京浜、横浜新道を利用して国道1号線を藤沢へ。
【2】藤沢橋を左折して国道467号線を江ノ島方面へ進んでいく。
【3】国道134号線へ出て腰越漁港へと向かう。

【1】首都高速から横浜・横須賀高速道路を経て、「逗子IC」・逗葉新道を経由
【2】国道134号線を江ノ島方面へ。
【3】小動(こゆるぎ)交差点の信号を過ぎたら最初の信号を左折して腰越漁港へと向かう。

大きな地図で見る

神奈川県鎌倉市腰越 腰越漁港

多希志丸(たけしまる)

  • 全船・予約制となっております。ご予約は代表番号で受付けております。
    当日の朝でもご予約OKです!もちろん質問やご相談等、何でもお気軽にお問い合わせください。

    090-1503-0860

電話受付
9:00~19:00
定休日
第1、3木曜日 年末年始:大晦日、元日

CLOSE

CLOSE